七草粥を準備しなくては。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
でしたっけ?
・・・実はおかゆ苦手なんですけどね。
さて、数日前のことですが初売りに行ってきました。
最近のランドセルは色が多くて親としては困りますよね。
多色で選択肢が多いのは選ぶ楽しみがあっていいでしょうが、6年間使うものですし「黒!」と「赤!」でよかったのでは。
でも時代は「多色のランドセル」で、数日前まで「水色」と言っていた娘は当日の朝に「ピンク(桜色)」と希望を変更。
とりあえず実物を見てみようということで初売りにイオンに行ってきました。
ランドセルコーナーは親子連れで込み合い、とりあえず隙間に割り込み。ピンクのランドセルを背負わせてみる。
おねえちゃん鏡に自分の姿を映してうれしそうです。
・・・でもピンクか〜。
と思っていると「黄色がいい!」という声が。
へ? 黄色?
見るとレモン色のランドセルを指差していました。
・・・「大体見たしまた来ようね〜(--;」とおねえちゃんをなだめて、マックのおまけを貰い(バーガーは父担当)帰宅しました。
さて、どうやって赤いランドセルに納得してもらおうか。
タグ:ランドセル